会計事務所の広告マンガ 75 不正のトライアングル④

011_004

2014.8.25
不正のトライアングル④
沖昇吾公認会計士事務所

この図を使えば不正の発生が予測できるのね?

予測は無理だけど、不正のリスクを整理して考えるときに便利だね。

例えば、こんな会社は

——————————————————————–
経営者の権力が強大。いわゆる「ワンマン社長」

当社としか取引していない取引先、つまり当社と一蓮托生の取引先がある。
——————————————————————–

他社と比べて粉飾決算のリスクが高いかも知れない。

なんで?

前回の「機会」につながるんだ。

——————————————————————–
[社員]も[取引先]も協力してくれるはずだ。
——————————————————————–

どちらも協力してくれそうね!


このマンガは、「まったく絵を描かなくてもマンガが作れちゃう」コミPo!(コミPo! ビジネス文書 マンガセット・スターターパック)で制作しています。

会計事務所の広告マンガ 74 不正のトライアングル③

011_003

2014.8.17
不正のトライアングル③
沖昇吾公認会計士事務所

これを粉飾決算にあてはめるとこうなる。

動機

これ以上赤字が続くと銀行からの融資が止まる。

もう倒産だ。

深刻ね。

機会

書類上だけ売上を水増しすればいいじゃないか。

社員も取引先も協力してくれるはずだ。

粉飾決算の機会がある、と。

正当化

社員のためにも倒産できない。

今さえ乗り切れば業績も回復する。

事態が悪化してから発覚するパターンだ!


このマンガは、「まったく絵を描かなくてもマンガが作れちゃう」コミPo!(コミPo! ビジネス文書 マンガセット・スターターパック
)で制作しています。

会計事務所の広告マンガ 73 不正のトライアングル②

011_002

2014.8.10
不正のトライアングル②
沖昇吾公認会計士事務所

横領する人を例として、3つの条件を説明しよう。

動機

借金が返せない。
家賃も払えない。

ベタな動機ね。

機会

会社の現金を扱っている。
誰も帳簿をチェックしていない。

お金を持ち出す機会があるのね。

正当化

少し借りるだけだし。
今までのサービス残業を合わせたらこれでも足りないし。

身勝手なことを言い出した!


このマンガは、「まったく絵を描かなくてもマンガが作れちゃう」コミPo!で制作しています。

↑アフィリエイトリンクです。

会計事務所の広告マンガ 72 不正のトライアングル①

011_001

2014.8.3
不正のトライアングル①
沖昇吾公認会計士事務所

そういえば、監査って粉飾や横領は調べないの?
監査の目的は、決算書等の信頼性の保証だから、不正行為の発見は目的としていないよ。

でも、粉飾されたら決算書も信頼できないよね?

そうだね。だから不正の起きるリスクに留意する必要はある。

不正の起きるリスクは、「不正のトライアングル仮説」を使うと考えやすいよ。
これは、3つの条件がそろった時に不正が起こる、という仮説だよ。

動機
機会
正当化

条件さえそろえてやれば、誰にでも不正を働かせることができる、
ということですな?

悪役のセリフだね。


このマンガは、「まったく絵を描かなくてもマンガが作れちゃう」コミPo!で制作しています。

↑アフィリエイトリンクです。

会計事務所の広告マンガ 71 消費増税と受信料④

010_004

2014.7.27
消費増税と受信料④
沖昇吾公認会計士事務所

雑誌の定期購読も増税分の追加請求がないのですが、
これも経過措置なんですね?

そうだよ。
増税の半年以上前の契約なら、増税前の税率でいいんだ。

私が契約したのは増税直前の3月ですけど?

えっ……

ただの値引き販売だね。

出版社のホームページ

お知らせ
26年3月31日までにお申込み、ご入金いただいた場合、定期購読料は従来通りといたします。

謎はすべて解けましたね!


このマンガは、「まったく絵を描かなくてもマンガが作れちゃう」コミPo!で制作しています。

↑アフィリエイトリンクです。

会計事務所の広告マンガ 70 消費増税と受信料③

010_003

2014.7.20
消費増税と受信料③
沖昇吾公認会計士事務所

でも変ですよ。
定期券も来月以降の運賃の前払いなのに、増税分を後から払え、なんて言われていないですよ。

「旅客運賃等の税率等に関する経過措置」というのがあってね。
乗車券は、代金を払った日の消費税率が適用されるんだ。

実際に乗る日に関係なく、3月に払えば3月の税率、4月に払えば4月の税率。
遊園地の入場券や、映画の前売券も同じだよ。

つまり、定期券の方が例外なんだね。

なんと!そうでしたか。


このマンガは、「まったく絵を描かなくてもマンガが作れちゃう」コミPo!で制作しています。

↑アフィリエイトリンクです。

会計事務所の広告マンガ 69 消費増税と受信料②

010_002

2014.7.13
消費増税と受信料②
沖昇吾公認会計士事務所

4月以降に視聴する分の受信料は4月以降の消費税率になるんだよ。

だからこれ(受信料を年払いに)は消費増税対策にならない。

消費税は、原則として商品やサービスの受渡しの時点で発生するんだ。
前払いした時点じゃない。

なぜですか?

通常は、商品やサービスが受け渡された時点で売買が成立すると考えられるからだよ。
逆に言えば、お金を払っても商品を受け取ったりサービスを受けるまでは売買は成立していない。

お金は払いましたが商品はまだですか?

うーん、確かに受信料を前払いした時点では、サービスは受けていないですね。

来年の受信料を払ったんだから来年の放送を見せてください!

無理!


このマンガは、「まったく絵を描かなくてもマンガが作れちゃう」コミPo!で制作しています。

↑アフィリエイトリンクです。

会計事務所の広告マンガ 68 消費増税と受信料①

010_001

2014.7.6
消費増税と受信料①
沖昇吾公認会計士事務所

叔父さん!せっかく受信料を前払いしたのに
後から消費増税分の差額を請求されたんですよ!

たった数百円の事じゃないか。

実は、消費増税の直前に

自分なりにいろいろ対策していたんです。

電器店で買いだめ
3月から定期購読
3月31日に定期券購入
受信料を年払いに

そんな努力が無にされたようで。

それじゃあ、買いだめした物の価格動向も気になるんじゃないのかい?


このマンガは、「まったく絵を描かなくてもマンガが作れちゃう」コミPo!で制作しています。

↑アフィリエイトリンクです。

会計事務所の広告マンガ 67 公認会計士の仕事⑮

009_015

2014.6.29
公認会計士の仕事⑮
沖昇吾公認会計士事務所

話を戻すと、監査制度の目的は適正な決算書を作成させることにあるんだ。

上場会社の経理部では、監査と同時進行で決算書の作成を行う。

監査によるチェックだけでなく、経理部員の相互チェック、経理部長による最終チェック。

会計基準の改正に対応していません。

表現がおかしい。

必要な情報が載っていない。

合計が不一致です。

百頁以上あるので、チェックのたびに間違いが見つかる。

経理部員も監査人も完璧と思える決算書ができたら、
決算書専門の印刷会社に連絡する。

完成しました。よろしくお願いいたします。

これで完成、監査も完了、ですね?

すると、決算書専門の印刷会社の決算書専門の校正者に、誰も気づかなかった誤りを指摘されることがままある。

このページとこのページの数値が矛盾しています。

句読点抜けています。

去年の日付です。

もうちょっとだけ続くじゃん。


このマンガは、「まったく絵を描かなくてもマンガが作れちゃう」コミPo!で制作しています。

↑アフィリエイトリンクです。

会計事務所の広告マンガ 66 公認会計士の仕事⑭

009_014
2014.6.22
公認会計士の仕事⑭
沖昇吾公認会計士事務所

なるほど、内部資料でも信じていいんですね。

えー、本当に大丈夫なの?

もちろん、内部統制は万能じゃない。
例えば、組織内の相互チェックも内部統制だけど、これが万能なら万能細胞の騒動も起きていないはずだよね。

たしかに、こういうことも考えられるよね?

沖縄支社から報告書が届いてないわね。

自分で作っちゃおうかな。
「具志堅」も「渡嘉敷」もあるし。

なぜその名前の判子を持ってる?


このマンガは、「まったく絵を描かなくてもマンガが作れちゃう」コミPo!で制作しています。

↑アフィリエイトリンクです。